同学年の相撲部員6名は卒業後も 「ダルマ会」 と名乗り親しく交流した

イガグリ頭同士が汗まみれ砂まみれで激突している、 準備 運動から四股と壁に張付けた鉄砲板に向かって部員一斉の 突き、 木造で有るが頑丈な造りの道場がきしみだす。 土俵 の俵を跨いでウサギとび数周回、  これは膝が悲鳴を上げ る。 ぶつかり稽古で突進してきた相手の頭を胸で受けたら イガグリが突き刺さりプツプツと血がにじむ、 だがこんな のはまだいいのだ。次々と相手が入れ替わり、 勝つまで土 俵に残る負け残りは最も苦痛だ、 相手が二人目三人目と体 力の消耗激しくなるので勝つわけがない、 フラフラになっ た頃合を見て次の相手が負けてくれるのである。 この相撲 部同期の仲間6名卒業後半世紀を過ぎた今でも年に3・4回 温泉での懇親会と毎月の昼食会を続けているのである。 幸い にして皆100km圏内に居住していることもあるが  なんと言 っても強き絆なのである。  −by文責【K.H】−

写真をクリックで拡大します

2021.6.1.(R.3) 長谷氏訃報 

2023.3.14.(R.5) 近藤氏訃報 

2016.8.28.(H.28) マラソン-1


2017.6.15(H.29) 本間氏訃報 

2017.8.27.(H.29) マラソン-2


2017.9.2(H.29) 高田氏訃報 

2014. 11. 28 (H.26)

2014. 2. 19 (H.26)

2013. 7. 10 (H.25)

2012. 10. 24 (H.24)

2012. 7. 11 (H.24)

2011. 12. 14 (H.23)


2011年7月(H.23)悩疾患発病
療養中

2011. 6. 29 (H.23)

2011. 4. 12 (H.23)

2011. 4. 6 (H.23)

2011. 1. 17 (H.23)

2010. 11. 10 (H.22)

2010. 10. 14 (H.22)

2010. 9. 9 (H.22)

2010. 8. 25 (H.22)

2010. 4. 15 (H.22)

2010. 2. 9 (H.22)

2010. 01. 21(H.22)

09. 10. 21(H.21)

09. 09. 09(H.21)

09. 07. 15(H.21)

09. 03. 16(H.21)

09. 01. 12(H.21)

08. 11. 19(H20)

08. 03. 18(H20)

08. 01. 30(H20)

07. 03. 08(H19)

06. 11. 30(H18)

06. 04. 07(H18)

05. 04. 20(H17)

04. 03. 25(H16)


03.12(H5) 筒井氏逝去

99. 12. 25(H1

98. 03. 03(H10)

97. 02. 10(H9)

96. 02. 11(H8)

会員募集中  (連絡先 )

目次ページ へ