創立100周年の行事







記念行事に関し 「60年前の生徒会長」 の回顧
Fさんご無沙汰してます。 変わりありませんか? 100周年データを載せたHP拝見しました、ありがとうございました。

寄付者名簿を拝見して多少残念に思いました。 30年機械卒6人、31年機械卒6人、我々32年機械卒がわずか4人で
33年卒が9人・・・・

思い起こせば、60年前の 「40周年記念」 は、私達が入学時に(その後在学中も?)何がしかの記念事業協賛金を 授業料と同時に徴収されていた事実から、私達が高3の在学中(昭和32(1957)年3月卒)に行われるべきを望みました。
昭和31(1956)年4月頃と思うが、生徒会顧問(立花先生?)、校長先生らへ 「40周年記念事業への生徒会の準備」について相談したが、 「都合で40周年事業は次年度の4月以降だ!」と言われ、PTA会長へも談判に行った記憶があります。
そして私達が卒業後の昭和32(1957)年10月4日に、校舎改築落成記念と合わせ「40周年記念事業」が実施されました。

以上の事由から小生は寄付したくなかったのですが、同窓会関東支部や関東札機会の手前、しぶしぶ協力しました。

卒業後しばらくしてから、クラス担任だった吉田先生から 延期の事情は、不景気で寄付が集まらなかったからだ
お前の在校時の行動が行き過ぎだったので、退学か卒業延期の議論が職員会議の議題に上ったと聞かされました。

もうとっくに“時効”ですが、くだらんことを思い出しました。

目次ページ へ